- 2025年2月1日
- 2025年2月2日
マーガレットリバーまでの近道、新しい道が遂にオープン
ドリ子です。 グッドニュース ずっと工事中だったマーガレットリバーへの道が2024年12月オープン。 今までは工事中のため、60-80㎞の対面通行でスイスイ走れる道をノロノロ運転となり、いつもより時間が掛かっていましたがパースのホリデーシーズン前にオ […]
ドリ子です。 グッドニュース ずっと工事中だったマーガレットリバーへの道が2024年12月オープン。 今までは工事中のため、60-80㎞の対面通行でスイスイ走れる道をノロノロ運転となり、いつもより時間が掛かっていましたがパースのホリデーシーズン前にオ […]
ドリ子です。 ペンバートンってご存知ですか? 答え:西オーストラリアの町の名まえです。 ツリートップウオーク、バレーオブジャイアントはいかがでしょうか。 バッセルトン桟橋となるとだいぶご存知の方も増えそうですね。 今回のドリプラチャータ […]
ドリ子です。 前回マーガレットリバーの魅力、見どころの続きです。 森林浴 パースから南はパースより降水量が多くなり年間1000ml以上のところで見られるというカリというハチミツでも人気の大きいユーカリの木が自生しています。 70-80mもあるカリの木 […]
ドリ子です。 マーガレットリバーの魅力 以前と比べるとマーガレットリバーという言葉を耳にする方も多くなっているのではないでしょうか。 西オーストラリア州パースから南へ300㎞ぐらい、車で3時間30分ぐらい。 以前はサーフィンのメッカ、現在はサーフィン […]
ドリ子です。 今年の北のワイルドフラワーも綺麗でしたよ~! ドリプラのベストワイルドフラワーツアー!カルバリ国立公園ネイチャーウインドウとピナクルズ、ピンクレイク,3日間のツアー日記2002年バージョンをお届けします。 1日目パース~ランセリン~ピナ […]
ドリ子です。 まだまだ知られざる西オーストラリアの名所、そして永遠に続くワイルドフラワーの花畑を探す旅のパート2です。 実は隠れた観光地盛りだくさん CUEの街でパンフレットを貰い、実は見所一杯このエリアの観光へ。 1か所目はゴーストタウンBIGBE […]
ドリ子です。 ご無沙汰していましたが、お元気ですか? 西オーストラリアでは、今年もワイルドフラワーシーズンがやってきました。 パース20年以上住みガイドをしていますが、まだ訪れたことがない秘境の観光地を探す旅をしてきましたのでご紹介します。 目指すは […]
ドリ子です。 ブログの別記事で、ワイルドフラワー探しの旅をお届けしていますが、その映像も交えて、9月11日(土)と9月26日(日)の両日、10時(日本時間)より ワイルドフラワーフェスティバル中のキングスパークから生配信で、ドリプラオリジナルのオンラ […]
ドリ子です。 今年は記録更新する雨量となりました。 晴れのパースがついつい当たり前になっいるせいか、今年の雨の日の多さはちょっとどこにも出掛けられず寂しくなりましたがいよいよベストシーズン到来。 さっそくワイルドフラワー探しの旅に出てきました。 20 […]
ドリ子です。 最近のパースは雨が多くて、冬らしいお天気が続いています。 そんな日はおいしい赤ワインが飲みたくなるドリ子です。 先日酒屋さんで美味しそうな赤ワインを物色していると、XANADUの赤ワインを見つけました。 近所の酒屋さんは小さい店舗ですの […]